札幌債務整理相談センター費用の心配無用!相談のみOK!

受付時間:9:00〜18:00(時間外要相談)0120-050-316

任意整理をしてブラックリストに!いつになったら解消されるの?

 

そもそもブラックリストってなに?

自己破産や個人再生、任意整理といった債務整理を行うと、「ブラックリストに載る」と言われています。

しかし、「ブラックリスト」というのは俗称であり、実際には「信用情報機関に事故情報が登録された」ことを「ブラックリストに載る」と表しているに過ぎないのです。

信用情報機関とは、氏名や住所、勤務先や収入、クレジットカードの使用状況や借金の返済状況といった情報を管理している機関です。

事故情報とは「金融事故情報」とも言い、返済延滞や債務整理などによって金融機関との信頼関係に傷がついてしまった状況を示します。

金融機関は、クレジットカード申し込みやローン申し込みの際の審査において、このような情報を信用情報機関に照会してしているのです。

 

ブラックリストに載ったらいつ解消されるの?

 

いわゆる「ブラックリスト」に情報が登録されてしまった場合、その情報は一定期間掲載されます。

ブラックリスト掲載には、返済延滞や債務整理など様々な理由があり、その理由ごとに掲載される期間も異なっています

任意整理を行なったことでブラックリストに載った場合、解消されるまでにかかる期間は5年程度です

和解が成立した日から5年であり、複数の債務者に対して任意整理を行なった場合は、最後に和解が成立した日から5年となる点に注意しましょう。

 

解消されたかどうかを調べたい!

任意整理の場合、ブラックリストから情報が消されるまで5年程度かかる旨をお伝えしましたが、それはあくまで目安だと考えてください。ブラックリストに掲載された経緯によっては、自分では5年経ったと思っていても、情報が掲載され続けていることもあるからです。

そこで、ブラックリストに登録されているのか、いつになったら解消されるのか調べる方法を知っておきましょう。

日本の信用情報機関は、CICとJICC(日本信用情報機構)、KSC(全国銀行個人情報センター)の3つです。事故情報は、これら3つの機関で共有されています

CICとJICCは、窓口か郵送、インターネットで情報開示手続きが可能です。KSCの場合は、郵送の手続きとなります。

いずれも本人確認書類や手数料が必要で、方法によっては10日程度待つ必要があることに注意しましょう。

少し手間はかかりますが、情報開示を行えば、確実に自身がブラックリストから解消されたかどうかを確認することが可能です。クレジットカードやローンの申し込みを考えている場合は、事前にチェックしておけば安心ですね。

 

ブラックリストについての説明動画