2021/03/01
任意整理とは?
任意整理は、裁判所などの公的機関を利用せずに、司法書士や弁護士が代理人として債権者と交渉し、将来の利息や毎月の支払金額を減らしてもらえるようにする債務整理の方法です。
債権者と交渉をするには、毎月の支払い可能な金額を算出し、これをもとに履行可能な返済計画を立てる必要があります。また、貸金業者からの借り入れ利率が、利息制限法の制限利率(15%~20%)を超えていた期間があれば、任意整理では利息制限法の制限利率で引きなおした法律上支払う義務のある金額を算出しますので、あなたの借金が大幅に減額される場合があります。(制限利率で引き直した結果、借金を返しすぎていた場合は「過払金返還請求」を行います。)
任意整理の場合は、借金の一部のみを整理することも可能ですし、官報に掲載されることもありません。
個人再生や自己破産のように手続をするための条件もありませんので、取り掛かりやすい簡便な債務整理の方法だと言うことができるでしょう。
ただし簡便な方法と言っても、利息制限法の制限利率への引き直し計算や貸金業者との交渉など、手間と時間と専門知識が必要な場面がありますので、司法書士などの専門家に手続を依頼することをお勧めいたします。
任意整理の流れ
- 01
- 面談のご予約
- お問い合わせフォームかお電話にて面談のご予約を承ります。
- 02
- 面談
- 当事務所にお越しいただき、司法書士がお話をお伺いします。
初回のご相談は無料です。しっかりとご状況やお気持ちをお伺いしたうえで適切な方法をご提案します。
- 03
- 契約
- ご依頼頂くことになりましたら、当事務所と委任契約を締結します。この段階で債権者に「受任通知」を発送します。債権者は受任通知を受け取った後はご依頼者様に直接の連絡が出来なくなります。
※司法書士報酬は④の期間に分割でお積立頂けます。
- 04
- 債権調査
- 債権者から開示される取引履歴・債権届をまとめます。ご依頼者様の債務状況を再確認したうえで今後の方針を検討します。
- 05
- 和解交渉
- ご依頼者様の状況に応じて、履行可能な内容で和解交渉を行います。
- 06
- 返済開始
- 和解の内容に沿って返済を開始します。
任意整理 関連記事
2021/02/01
任意整理をしてブラックリストに!いつになったら解消されるの?
2021/01/20
クレジットカードの借金は任意整理ができる? 任意整理後のカード事情も解説!
2021/01/19
札幌市で任意売却をお考えの方にまず、押さえてほしい任意売却の4つのポイント記事
2020/11/13
札幌市で任意整理をお考えの方にまず、押さえてほしい任意整理の4つのポイント記事
2020/10/20
任意整理とは?
2020/09/01
任意整理のメリット~その1 車は手放さなくて大丈夫!!
2020/09/01
任意整理のメリット~その2 職場にも知られず内緒で整理できる!!
2020/09/01
任意整理のメリット~その3 債権者と接触なしで整理できる!
2020/08/01
任意整理とは?借金問題で悩んでいる方は専門家にご相談を!【札幌 債務整理】
2020/08/01
お客様第一!第一事務所 担当・司法書士が教える、任意整理のクレジットカードは使えるのか?良…
2020/08/01